屋外LEDビジョン導入事例|ビル看板で魅せる壁面広告の力

こんにちは、イツキサイネージです。
最近、街を歩いていると「わっ、あのビル目立つなぁ」と思うこと、ありませんか?
今回は、東京都墨田区の「マーキュリー錦糸町ビルⅡ」様に導入したLEDビジョンの事例をご紹介します。
「LEDビジョンって実際どうやって設置するの?」「どんな効果があるの?」
そんな疑問を解消しつつ、導入を検討している方へのヒントになれば幸いです。
ピッチ3.9mmでも、コストはしっかり抑えています
今回採用いただいたピッチ3.9mmは、近距離でも映像がなめらかで、商品や建物の魅力をしっかりと引き立ててくれます。
実際、お客様から「他社さんの6mmとほぼ同じ価格なんですね」と驚かれたこともあります。
私たちイツキサイネージでは、クオリティと価格のバランスにこだわったご提案を心がけています。
高精細=高額とは限りません。
コストを抑えたいからピッチ粗めで検討されている方こそ、ぜひお声がけください。
画面サイズも、幅2m・高さ4mとしっかり存在感のあるサイズ。建物の顔として、申し分ない仕上がりです。
導入スペック一覧
・設置場所:東京都墨田区 マーキュリー錦糸町ビルⅡ 2F~3F壁面
・ビジョンサイズ:幅2,000mm × 高さ4,000mm(約8㎡)
・LEDピッチ:3.9mm
・輝度:5,000~6,000cd/㎡(直射日光下でも視認性抜群)
・施工工程:トータルご注文より約60日
└ 図面作成:約2週間
└ 金物製作:約20日間
└ LEDビジョン手配期間:約40日間
└ 取付:足場1日+架台&本体取付2日間


壁面広告としてのLEDビジョン、その存在感とは?
建物の壁に設置された大型LEDビジョンは、街の「視線を集める主役」。歩行者もドライバーも、いつの間にか視認性の高さに存在を気づく、そんな強い引力を放っています。
2階より3階の壁面にビジョン設置、視認性の高い場所
屋外LEDビジョンの最大の魅力は、その圧倒的な視認性。とくに今回のようにビルの2階3階部分という「視界の抜けた位置」に設置することで、歩行者だけでなく、道路を走る車やバスからも自然と目に留まります。
人の視線がもっとも集まりやすい高さに設置することで、昼も夜も、遠くからもはっきり情報を届けられるのです。
いま伝えたいことを、いちばん届く場所から発信できます。


実際の施工ってどうなの?工程を分かりやすく解説
「設置って難しい?大がかり?」
そんな風に感じる方に向けて、施工の流れをわかりやすくまとめました。
施工フローの流れ
ご注文より大凡60日間で設置まで完了しました。
・ステップ①:建物躯体調査と図面制作(約2週間)
・ステップ②:取付用の金物制作(20日)
・ステップ③:LED本体の製作、手配期間(約30日)
・ステップ④:足場組立(1日)解体(1日)
・ステップ⑤:LEDビジョンの鉄骨架台とLEDビジョン本体の取付(2日)
現場では安全を最優先に、近隣にも配慮しながら工事を進めています。
埋もれない広告へ。LEDサイネージが記憶に残る看板
一般的な壁面看板は、周囲のビルや広告と並ぶと、どうしても埋もれてしまうことがありますよね。せっかく掲出しても、見てもらえなければもったいない——それが屋外広告の難しさです。
でも、LEDサイネージなら話は別です。
映像が動き、光が変化し、見る人の目を自然と引きつける。まるで「街のアイキャッチ」のような存在になります。
単なる情報ではなく、映像の動きそのものが印象に残り、そこに映し出されたブランドや商品が、記憶の中にしっかりと刻まれていくんです。
街のなかで“目を止めてもらえる場所”をつくれること、それがLEDサイネージの最大の価値なのかもしれません。


私たちイツキサイネージの強みとは?
どんな現場でも、最適な答えを導き出す。
私たちイツキサイネージ(樹サイン)は、どんな現場でも最適な方法を組み立てる“現場対応のプロ”でありたいと考えています。
例えば今回のようなビル壁面でも、現場調査から施工図、架台製作、設置、申請手続きまで社内ワンストップ対応。
「何もわからなくても大丈夫」そんな安心感も、私たちのサービスのひとつです。
LEDサイネージのことなら、まず相談してみてください。


高輝度LEDの効果は、見ればすぐにわかります
設置後、道行く人たちの視線が自然と集まり、テナントへの反応も変わります
「思っていた以上に目立つんですね」といった嬉しいお声も届いています。
光の力が、店舗やブランドの魅力をしっかり引き立ててくれる。
広告とは本来、人の心をそっと動かす“静かな仕掛け”なのかもしれません。
その場所、本当はもっと目立てるんです!
あなたのビル、本当の魅力が埋もれていませんか?
もし周囲の建物や街のにぎわいにまぎれて、せっかくのビルが目立たなくなっていたら…少し残念だと思いませんか?
LEDビジョンは、「広告」だけじゃありません。
情報・演出・防災・地域貢献…使い方次第で、街の“顔”になります。
最後に
「費用は?設置の制限は?うちにもできる?」
どんな質問も大歓迎です。イツキサイネージは、相談ベースからお手伝いしています。
静止画では伝えきれない動きや温度感。映像があるだけで、そこに立ち止まる人が増え、記憶に残る場所へと変わっていきます。
LEDビジョンは、建物に「時間ごとの魅せ方」を与える新しいツールです。
あなたの建物も、そんな変化をまとってみませんか?