外壁に突き出し看板型LEDビジョンを設置(商業ビル)

【動画あり】熊本県の商業ビルに店舗を構えるカフェ&サロン飲食店様に、突き出し看板型のLEDビジョンを設置した事例をご紹介いたします。



設置場所に合わせた明るいLEDビジョンを、最短納期で対応させて頂きましたので、参考にどうぞ。




突き出し看板LEDビジョン設置ビフォーアフター




設置工事はおおよそ3時間程度
- LEDビジョン取付用の金物設置
- LEDビジョン取付
- LEDビジョンの調整
今回はお客様が自社で業者にご依頼しての設置作業となりました。
高所作業車を使用して設置作業にかかった時間はおおよそ3時間です。


店舗オープンに合わせて最短で納品させて頂きました。


店舗のオープンまで期日が迫っている状況でのご注文となりました。
早急に対応させて頂き、突き出し用の架台金物制作も含めおおよそ2週間で納品させて頂きました。
- LEDビジョン突き出し用架台金物制作
- システム検査
- 熊本への出荷
今回、お客様が映像制作会社でもあるため、映像の調整などはお客様ご自身で設定されました。
LEDサイネージのメンテナンス・保守管理について
LEDサイネージを長期間安定して運用するためには、定期的なメンテナンスが欠かせません。特に、LEDモジュールや電源ユニットは環境要因で故障することがあるため、適切な点検・修理が必要になります。
当社の保守管理プラン
LEDサイネージの種類や設置環境(屋内・屋外、高所設置など)に応じて、1年~5年の保守管理プランをご用意しています。それぞれの状況に合わせた最適なメンテナンスプランをご提案いたします。
主なメンテナンス費用の目安
保守管理契約(修理対応):年間 8万円~(設置状況により異なる)
保守管理契約には、以下の対応が含まれます。
- LEDモジュール交換:1枚あたり30万円~
- 電源ユニット交換:1台あたり3万円~
保守費用は、サイネージのサイズや設置場所(特に高所設置の場合)によって変動します。
当社の保守管理の強み
当社では、施工部門だけでなくLEDサイネージ専門のスタッフが対応し、業界トップクラスのメンテナンス体制を提供しています。他社さんと比較しても、リーズナブルな価格と言われるのでコストパフォーマンスにも優しいと思います。
LEDサイネージを長期間安定して運用するためには、定期的な点検と迅速な対応が重要です。費用対効果の高いメンテナンスをお考えの方は、ぜひ当社の保守管理サービスをご検討ください。
小型でも明るく目立ち、お店を認識できるLEDビジョン
店舗は繁華街ではありますが、出口付近の商業ビルであるため遠くからでもお店が認識できるように、突き出し型LEDビジョンは片面の仕様で目立つように提案させて頂きました。
どちらかと言えば小型サイズではありますが、
通常より明るい高輝度LED(5,000cd)のデジタルサイネージを納品させて頂きました。


LEDビジョンの事ならお任せ下さい。
屋外型LEDビジョンの施工事例をご紹介しました。
屋外の他に、屋内用LEDビジョン、形も様々ご用意しております。
LEDビジョンの導入を考えているけど、どこに、どのように設置すると良いのか。
無料相談を承っておりますのでお気軽にどうぞ。
当社ではLEDビジョンの設置工事から、提携工場による仕入れ、配信するデジタルサイネージ動画、アフターフォローまで一括で対応しておりますので、低コストでご提案可能です。



お気軽に無料相談をご利用ください。



